仕事のこと

資格の生かし方

Contents

資格の生かし方

希少性を生み出す

公認会計士という資格1つとっても、その生かし方は人それぞれ千差万別ですが、資格を活かすならその希少性がより高くなる環境が良いと常々思っています。

 

勿論これは資格に限らず能力やスキルも同様です。

 

有象無象の1つ

わかりやすい例で言えば、公認会計士という資格を持っている人の半数程度は監査法人で働いていますが、監査法人は基本的に公認会計士しかいないため、いくらでも替えが効きます。

会計監査という仕事は公認会計士の独占業務のため、公認会計士ならでの仕事という意味では監査法人で働く意義はありますが、監査法人内では公認会計士という資格を持っているのが当たり前なので、それ自体が付加価値として働きづらいです。

 

一方で、例えば一般事業会社内で言えば、公認会計士という資格を持っている人の存在は希少です。

資格だけ持っていれば良いという話で決してありませんが、それだけで少なくても一目置かれることも少なくありません。

そういう意味でも転職には限りなく有利に働くし、本当に自分がやりたいことをやるための武器として役に立ちます。

 

他にも、英語が堪能であれば、アメリカの現地で就職するよりも、日本国内で英語が求められる働き口の方がより武器として役に立つでしょう(アメリカで働くことが目的なら別ですが)。

 

思考グゼ

とはいえ、これをそのまま実践することにはあまり意味がありません。

要はこういった考え方を常に持って、自分自身がよりよい環境で働くためにはどうすべきか、という思考をクセづけることだと思います。

 

組織内弁護士や組織内会計士が増えているのは、柔軟な考え方が社会に浸透してきている現れなのかと思います。

日弁連ホームページより

 

日本公認会計士協会ホームページより