生活のこと 六星占術 2021年1月24日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 六星占術 自然の摂理 占いとか、神様とか、幽霊とか、そういう目に見えない類のものってそんなに信じることができないんですが、でも全部を否定する気持ちもなくて、歴史とか統計とか自然 …
仕事のこと 自己実現と仕事 2021年1月23日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 自己実現と仕事 自己実現を望む 昨年末、友人知人との麻雀大会の後の打ち上げでの話。 友人の友人であるその人は、かつて某飲食チェーンの取締役を務めて、今は自分の店や飲食店の …
仕事のこと 継続する仕事への向き合い方 2021年1月22日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 継続する仕事への向き合い方 無理をすると・・・ 今やっている仕事も気づけば半年以上が過ぎました。 普通だったら仕事として慣れてきて業務もやりやすくなりそうなものですが、存 …
ファッションのこと DYLON(ダイロン)エボニーブラックでデニムを染めてみた 2021年1月21日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ DYLON(ダイロン)エボニーブラックでデニムを染めてみた サッポロベースのTYPE66 JEANS BLACKを購入したが… 先日、メ …
ファッションのこと 【レビュー】com-ono TINY-001 2021年1月20日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ com-onoのミニ財布がオシャレ過ぎる件 コンパクトな財布ならcom-ono ちっさい財布が欲しいなーと思っていたところ、とあるお店で衝動買いしてしまったのがこちらのミニ財布 …
生活のこと なんだかんだ体力がものを言う 2021年1月19日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ なんだかんだ体力がものを言う 体力が左右するもの タイトルずばり。 なんだかんだで体力がものを言う、そう思います。 出世も成功も恋愛も結婚も趣味も未来も過去も、すべ …
生活のこと Nintendo Swtichのソフト買うなら断然パッケージ版 2021年1月18日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ Nintendo Swtichのソフト買うなら断然パッケージ版 ステイホームの味方Nintendo Switch 2020年はステイホー …
生活のこと 人生は長い目で見る 2021年1月17日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 人生は長い目で見る 中長期計画を持つ 人生100年時代、人生は中長期的な視点をもって、長い目で見ることが重要です。 瞬間最大風速を吹かせることに重きを置くよりも、安定した …
映画のこと えんとつ町のプペルが素直に観れない理由 2021年1月16日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ えんとつ町のプペルが素直に観れない理由 えんとつ町のプペル あまり興味がなかったのですが、妻の希望もありえんとつ町のプペルを劇場で見てきました。 キングコング西野亮廣が原 …
生活のこと 生と死 2021年1月15日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 生と死 祖父母の死 つい先日祖母が亡くなり、今日祖父が亡くなりました。 祖父母とも平均寿命よりも長生きし、晩年までは大病を患うこともなく元気な方だったと思います。 …