生活のこと 日本人に合った大きさ 2021年1月14日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 日本人に合った大きさ 日本人にフィットするサイズ感 日本人(あるいはアジア人)にあった大きさというのがあると思います。 私はスマホはiPhone12 miniを使っている …
仕事のこと 公認会計士に求められる能力の変化 2021年1月13日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 公認会計士に求められる能力の変化 経営財務 年頭所感 2021年一発目の週刊経営財務(No.3488)に、公認会計士協会の会長からの年頭所感が寄せられていました。 そこで …
仕事のこと まずは整理整頓から 2021年1月12日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ まずは整理整頓から 成功の秘訣は整理整頓 成功のための原理原則なんていうのが、自己啓発本なんかでよく書かれていたりするイメージがありますが、「整理整頓」というのは1つ重要なファ …
生活のこと 読書の良い所 2021年1月11日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 読書の良い所 背中を押してくれたり寄り添ってくれたりする 考え事をしていたらふと読書の良いところってこれだよな、と思う事がありました。 読書の良い所は自分の考え方を肯定し …
書籍のこと 【書評】スマホ脳③ 2021年1月10日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 【書評】スマホ脳③ スマホ脳/Anders Hansen(アンデシュ・ハンセン) 今回も前回、前々回の続き。 https://cpa-second.com/screen …
書籍のこと 【書評】スマホ脳② 2021年1月9日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 【書評】スマホ脳② スマホ脳/Anders Hansen(アンデシュ・ハンセン) 今回は前回の続き。 https://cpa-second.com/screen-bra …
書籍のこと 【書評】スマホ脳① 2021年1月8日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 【書評】スマホ脳① スマホ脳/Anders Hansen(アンデシュ・ハンセン) これからの時代はスマホが中心の世界になっていくのだから、小さいうちから慣れ親しんだ方が良いと …
仕事のこと 最近は音楽を聞きながら仕事をしている 2021年1月7日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 最近は音楽を聞きながら仕事をしている 仕事中でもイヤホンで音楽を聞く 最近は仕事中に「イヤホン」で音楽を聞いていることが多い。 仕事中に音楽を聞くのオススメだよ!なんて改 …
仕事のこと オンオフの切り替えはしっかりと 2021年1月6日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ オンオフの切り替えはしっかりと オンオフの切り替え 昨日は「断る勇気」というタイトルで書きましたが、今日はその延長線として、「オンオフの切り替え」をしっかりさせた方が良い、とい …
仕事のこと 断る勇気 2021年1月5日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 断る勇気 断ることができない良い人 頼まれたらなんでもかんでも引き受けてしまう人はどこの組織にも必ずいますよね。 もし、あなたがその一人だとしたら、できるだけ早く断る勇気 …