生活のこと Facebookを退会しました 2021年3月16日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ Facebookを退会 ちょっと前になりますが、Facebookを退会しました。 SNSは時には楽しいし、時には情報収集に役立つし、使いようによっては便利で楽しいツ …
仕事のこと 人を動かす能力 2021年3月15日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 人を動かす能力 人を動かす 人の上に立つ人間には絶対的に必要な能力・スキルは「人を動かす」ことだと思います。 デール・カーネギーの名著の1つにも「人を動かす」とい …
書籍のこと 【書評】リウーを待ちながら 2021年3月14日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 【書評】リウーを待ちながら リウーを待ちながら 偶然本屋で見かけた全3巻からなる「リウーを待ちながら」というマンガを読みました。 「リウー」とは、アルベール・カミュのペス …
生活のこと こんな公認会計士のライフスタイルもある 2021年3月13日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ こんな公認会計士のライフスタイルもある 独立する理由 私がこれまで見てきた独立している公認会計士の多くは大金を稼ぎたいから独立した、というよりもそれぞれが望むライフスタイルを選 …
仕事のこと 仕事の差はサービス精神の差 2021年3月12日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 仕事の差はサービス精神の差 サービス精神が左右するもの 仕事ができるとかできないとかって話はつまるところ「サービス精神」の差なんじゃないかと思います。 仕事は基本 …
生活のこと あれから10年… 2021年3月11日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ あれから10年… あの東日本大震災からもう10年ですか。 早い早いとは言いますが、本当にあっという間の10年間でした。 あの時はまだ公認会計士試験の勉強中で、 …
生活のこと ウッドカーペットのススメ 2021年3月10日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ ウッドカーペットのススメ 畳の部屋にウッドカーペット 引っ越しにあたり1つ気がかりだったのが、畳の部屋です。 書斎(仕事部屋)にする予定の部屋が畳張りの部屋のため、そのま …
生活のこと 住環境の重要性 2021年3月9日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 住環境の重要性 引っ越した理由 ここ数日はずっと引っ越しに伴う作業に追われています。 家具や家電、雑貨なんかも買い足したので毎日ヤマトや佐川の配達員の方に来ていただいてお …
仕事のこと 専業投資家への道 2021年3月8日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 専業投資家への道 専業投資家の道はバリュー投資かへの道なのか 昨日、かぶ1000さんの書籍に関する書評を載せましたが、私もどこかのタイミングで専業投資家への道を模索していきたい …
書籍のこと 【書評】貯金40万円が株式投資で4億円 2021年3月7日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 【書評】貯金40万円が株式投資で4億円 貯金40万円が株式投資で4億円 まぁなんとも盛大なタイトルの本ですが、今回読んだのはこちら。 貯金40万円が株式投資で4 …