生活のこと 朝ラン継続のコツ 2020年9月1日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 朝ラン継続のコツ 昨日、こちらの「朝ランのススメ」というエントリーを投稿しましたが、本日は続いて朝ランのコツをまとめたいと思います。 https://cpa-second. …
生活のこと 朝ランのススメ 2020年8月31日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 朝ランのススメ 夜ランから朝ランへ ここ2週間ほど毎日朝のランニングを続けています。 これまでもランニングはしていましたが夜ラン派でした。 時には深夜に走ったことも …
生活のこと 驕り高ぶらず謙虚に生きる 2020年8月30日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 驕り高ぶらず謙虚に生きる 変化が著しい時代 変化のスピードが異常なまでに早い時代となり、これまでの時代には成立しなかったこと(ビジネス)が容易に成立するようになりました。 …
映画のこと 【映画】糸 2020年8月29日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 【映画】糸 今日は新宿のTOHOシネマズで妻と映画「糸」を観てきました。 本作は中島みゆきが歌う「糸」をモチーフに作られたそう。 以下、感想です。 なぜ …
生活のこと どんな視点をもって人生を送るのか 2020年8月28日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ どんな視点をもって人生を送るのか 人に対してイラッとするのは自分にないものを持っているからかもしれない ぐいぐい物事を推し進めていく人を見ると、イラっとしてしまう自分がいます。 …
生活のこと サイコパスから距離を置く 2020年8月27日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ サイコパスから距離を置く サイコパスとは サイコパスと聞いてどんな人を思い浮かべるでしょうか。 猟奇的や殺人犯や、ドラッグの中毒者のような人を思い浮かべる人もいるかと思い …
仕事のこと 最後まで話を聞くことを意識する 2020年8月26日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 最後まで話を聞くことを意識する 最後まで話を聞けない人は意外と多い この人は話を最後まで聞かない人だな、聞けない人だな、と思うことが時々あります。 仲のいい友人ならそれと …
仕事のこと 最前線でしか見えない景色 2020年8月25日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 最前線でしか見えない景色 現場でしか感じられないこと 会計や監査では、基準や規則を考える学者と現場の実務家の間で認識に大きな隔たりが生じることがあります。 特に昨今、基準 …
生活のこと 健全な精神は健全な肉体に宿る 2020年8月24日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 健全な精神は健全な肉体に宿る メンタルは肉体に左右される 「健全な精神は健全な肉体に宿る」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 最近、このことを身に染みて感じています …
生活のこと 習慣化の第一歩 2020年8月23日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 習慣化の第一歩 習慣化するならンニングから ブログを書いてみたり、英語や資格の勉強をしてみたり、筋トレをしてみたり、誰もが一度はそんな挑戦を始めたことがあると思います。 …