生活のこと 支出を減らしたかったら刺激を減らそう 2020年9月6日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 支出を減らしたかったら刺激を減らそう 自粛すると支出は減る 3,4月頃からコロナの影響で一時的に支出が大幅に減っていたのですが、ここ最近自粛ムードも緩和されてきたこともあり支出 …
生活のこと 価値観の違いを認める時代の生き方 2020年9月5日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 価値観の違いを認める時代の生き方 多様性を認めること 日本でも以前に比べて多様性が認められるようになってきましたよね。 価値観は多様化させるものではなく、多様なものをすべ …
仕事のこと 誰も人の失敗なんて気にしていない 2020年9月4日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 誰も人の失敗なんて気にしていない 他人の失敗は蜜の味? 今日yahooニュースを見ていたらとある記事が目につきました。 印象的だったのが最後に書かれた「失敗なんて …
生活のこと パフォーマンスを下げないために注意したいこと 2020年9月4日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ パフォーマンスを下げないために注意したいこと 体は食べたものでできている 体が丈夫で体力も人並み以上の人にはこのエントリーについて読む必要はありません。 そういった人はお …
仕事のこと 変わるのを待っているのは時間がもったいない! 2020年9月2日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 変わるのを待っているのは時間がもったいない! 変えたい人と変えたくない人 今週の経営財務の時事談論では、とある経理マンの中途入社した会社での不満をつづったこんな記事が掲載されて …
生活のこと 朝ラン継続のコツ 2020年9月1日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 朝ラン継続のコツ 昨日、こちらの「朝ランのススメ」というエントリーを投稿しましたが、本日は続いて朝ランのコツをまとめたいと思います。 https://cpa-second. …
生活のこと 朝ランのススメ 2020年8月31日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 朝ランのススメ 夜ランから朝ランへ ここ2週間ほど毎日朝のランニングを続けています。 これまでもランニングはしていましたが夜ラン派でした。 時には深夜に走ったことも …
生活のこと 驕り高ぶらず謙虚に生きる 2020年8月30日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 驕り高ぶらず謙虚に生きる 変化が著しい時代 変化のスピードが異常なまでに早い時代となり、これまでの時代には成立しなかったこと(ビジネス)が容易に成立するようになりました。 …
映画のこと 【映画】糸 2020年8月29日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ 【映画】糸 今日は新宿のTOHOシネマズで妻と映画「糸」を観てきました。 本作は中島みゆきが歌う「糸」をモチーフに作られたそう。 以下、感想です。 なぜ …
生活のこと どんな視点をもって人生を送るのか 2020年8月28日 ゆたろう https://cpa-second.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-13-1.08.39.png 誰かの為に書くブログ どんな視点をもって人生を送るのか 人に対してイラッとするのは自分にないものを持っているからかもしれない ぐいぐい物事を推し進めていく人を見ると、イラっとしてしまう自分がいます。 …